2017年12月26日火曜日

Third place

Third place .... 自宅でも職場とはちがう第3の居場所 ありますか?



"はり猫" - 現在も営業中のはず
ワタクシ的元祖Third place。
通ったね~
いろんなことありましたね~
今でもたま~に行ったりします。
店長、健康に気を付けてくださいまし。


"AKUAKU" - 今世紀はじめに閉店
ここも通いました。いろんなことありました。
この2店はワタクシにとっては特別な存在。
この他に”ROADTIME” という店と"Sweet Home to Chicago" (ちょっと店名自信なし) という店がありました。
今おもうと、すごく恵まれてた数年間でした。
夜遊びする体力もあったしね。


"LOFT" - 閉店
ちょっと遠いので数回しか行かなかったけど、
お気に入りでした。





"炭がま" - 営業中
う~ん しばらく行ってないなぁ。
休日の昼に前を通るけど、夜遊びエネルギー枯渇してるんで。

今はThird Place はないワタクシです。
Third Place って都会の方が見つけやすいのかな。
クルマ移動では 途中でひっかかりづらいし。




2017年12月17日日曜日

かぶりもの




これは愛用のAraiのVZ-cross .... だったかな。
重さ1500g、軽い方だと思ってますが、どうでしょう?
頭の形がAraiのようで、Araiがぴったりきます
同じやつを買い替えてるので やめないでね....。
劣化してきたら、また買うから。






こっちはぽちっとして買ったGIROのNine。
重さ400g、比べると大丈夫か!って感じに軽いね~。
今シーズンはこれをかぶってみます。

なんか今月は、こまごまとぽちっとしてますな。





2017年12月10日日曜日

NiZキーボード

8年、8万キロとなると、あちこちお疲れです。
また水漏れが見つかりました。
定番(?)のロアホースまわりです。長らく漏れてたようで
錆びてます。本シーズン中に修理じゃなくってよかった。
でも、夏の水漏れ修理のときに気づいてほしかったなぁ。

いままでのキーボード(PFU HHK-Lite2)がうるさいので
キーボード買いました。静電容量無接点型なのにHHK-proや
RealForceの半額以下の中華製コレです。静かだよ。
CTRLとCAPS替えたいんだけどキー配置カスタマイズ用の
ツールをダウンロードする勇気はありません。
カーソルキー配置に一癖ありますけど、まぁ、よかろう。
キータッチはいいけど、外装は値段相応な1万ちょっとです。

2017年11月25日土曜日

大田区散歩



先日、池上線方面で散歩しました。
防犯看板はあるんだけど、足立とは違います。
もちろん利根川のこっち側の島名とも違う。
防犯看板の地域による相違はとても興味深いっす。

街歩き的には静かな住宅街なんで、もり上がりに欠けます。
お育ち的にも、ワタクシとは離れてますんで....
大森方面に逃げました。




段丘の上を大森から大井町に行く....小学校の脇を通るんだけど
地域名が?ですが、そのルートはけっこういいです。
途中に桜を抱えた家っつーかお店があります。
春は美しく、かつ、お掃除大変なんだろうなぁ

ひさびさの大井町はけっこう変わってました。
そんな中、通ってたパン屋さん、鶏肉屋さんは健在でほっとしました。





2017年11月4日土曜日

下町さんぽ


ひさしぶりの東京散歩。
浅草から合羽橋にまいります。
ここは食品サンプルのお店です。
買いたい気持ちをぐっとがまんする。
本物よりおいしそうに見えるのはなぜ?



そして三ノ輪界隈に。
三ノ輪商店街は人がたくさん。
そこから少し外れると
「ドロボー侵入禁止」エリアがありました。

ドロボーするきはないので、侵入しちゃいます。




狭い路地があちこちにあります。
配達関係のヒトは大変なエリア。
地方在住者のワタクシはとてもじゃないけど
運転できないエリアでございます。
でも路地の奥に車庫があるんだよなぁ。







そんでもって谷中へ。
谷中銀座もたいへんな賑わいで
外国人散歩者に大人気のようでしたが
お寺は静かなもんです。




2017年11月3日金曜日

建て替え

東京駅界隈はビル建て替えが多いです。
八重洲口前も例外ではなく、ヤンマー、住友生命、日酒販と
城東小学校のところが1つのビルに建て替えるそうで、駅から見えるビルの明かりもまばらです。
城東小はビルの中に移るらしい。建設中はどこで授業するのかとか校庭どうすんのとかが気になります。ワインの窓のあの雰囲気も今年いっぱいです。





城東小は解体中でした。



2017年9月24日日曜日

酒のみ擁護宣言


偉くない「私」が一番自由 米原万理  文春文庫 p.56 より引用

飲酒が宗教を信仰するより優れている八つの理由

1. 未だ酒を飲まないというだけで殺された者はいない。
2. 飲む酒が違うというだけの理由で戦争が起こった例しはない。
3. 判断力のない未成年に飲酒を強要することは法で禁じられている。
4. 飲む酒の種類を変えたことで裏切り者呼ばわりされることはない。
5. しかるべき酒を飲まないというだけの理由で火炙りや石責めの刑に処せられた者はいない。
6. 次の酒を注文するのに2000年も待つ必要はない。
7. 酒を売りさばくためにインチキな手段を講じるとちゃんと法で罰せられる。
8. 酒を実際に飲んでいるということは簡単に証明することができる。


いかにも。 

だいたい、幼児のころにある宗教を刷り込むってのは虐待でしかないと思うだよ。
だれもが見かけたことのある未成年飲酒のポスターとおんなじです。宗教は大人になってから。 

前に読んだ本の一節を思いだす。

人が科学的になったら、聖職者も神々もおしまいである。 教訓:科学はそのようなものとして禁じられている。 科学だけは禁じられているのだ。 科学は最初の罪、あらゆる罪のもと、原罪なのである。 ニーチェ

万理さんも、あやしい医者に殺されちゃったようなもんなんだよなぁ。



旅館で椅子がなくって(あっても暗くて本読み不適で....)困ったワタクシは」
座ってる時間が長い方のヒトではないかと思ってます。そしたらね....

CNN: 座り続ける生活で死亡リスク増、「30分毎に運動を」

よく言われていることだけどさ。

あ~ ウチにもいい椅子がほしいよぉ。ほしいのはコレです。惚れてます。

Steelcase Think

巻き尺もってきて、ウチに入るか測るべき?


「日本人は人の財布は盗まないが、人の時間は平気で盗む」

だれかの御言葉だそうだ。 いかにも

2017年9月17日日曜日

秋やすみのおでかけ

鳴子温泉の近くの温泉宿に連泊。
まずは栗駒山に行ってみる。


なんちゃって沢のぼりもあるコースで登る。紅葉にはまだまだ早い。 


天気はうす曇りで、暑くなくていいんだけど、景色はいまひとつですかね。
翌日は雨で....鳴子ダムに行ってみる。純国産アーチダム1号だそうです。
天板から覗いたときの高さ感がいいのがアーチダムですね。


鬼首の沢にそって、噴気がわくわくぞーんにも行ってみた。
卵ゆでゾーンには、やっぱりゆでたまごが落ちていたり....と。


鳴子温泉の町中をぶらぶらする。「でんき床」ってなんでしょう?
うしろのスナックの看板にも「でんき床」とあります。
酒屋さんには「今月の休肝日21日」と張り紙がありました。
守れるでしょうか....自信がありません。



滝の湯の湯注入管です。手前の4本が男湯です。入湯料150円なり。ここはよかったぁ。



翌日は禿岳 .... 「はげ」じゃなくて 「ほむら」です。
尾根筋をいっきに登ります。
  

鳴子温泉街によいパン屋さんがありました。少なくともこのパンはおいしい。
ネコすきな方のようです。 かんばんネコさんもいました。

 

泊まっていたの旅館の風呂はこんなかんじ。こはく色のお湯です。
無添加かけ流しで40度ちょいの好みの温度で、とってもよい。
惜しむべきは部屋に椅子がないので、本よみがつらい。


鳴子を後に鶴岡へ行く途中に、杢蔵山に行ってみた。沢ぞいのコースで登る。
滝めぐりっぽい渓流散策路もありました。上の山小屋はとってもきれいでした。 



そんでもて、加茂水族館に行ったのだ。
レストランで提供のくらげは自家製ではなかったのですよ。


なにやらあやしいおさかなの後はクラゲゾーン。


ゆきちゃんは元気でした。あざらしの個体認識は?なのですけど
ふるまいからして、数年前にもあそんでくれた、ゆきちゃんでしょう。


でもって、湯殿山から月山へ登ってみたのですけど、雨、雨、雨、そして霧と風。
金姥あたりで引き返してきました。こちらも紅葉にはまだまだです。 
降りてきたら気温は12度。さむいのよ。着替え中に本気で降ってくるし。 



月山撤退の後は月山ダムに。にわかダムマニアになりました。
予約なしでも中まで見せてくれる、素敵なとこです。
この色は月山ワインのイメージで決めたそうで、他にはないそうです。 


月山ダムは重力ダムです。のぞきこんだ高さ感はアーチダムの方がありますが
でかさ感は重力ダムかなぁ。ダムカードなるものがあるのを教えてもらいました。
案内をしてくれた方のおススメで、明日は寒河江ダムに行ってみよう。


鶴岡の町中に、こんなお店が。
「さとうさん、ようこそいらっしゃいました」
「本物、良い物、ちょっとあります」
だそうです。


おすすめにしたがって、寒河江ダムに行ってみた。ここは中央コア型フィルダムです。
フィルダムは高さ感があまりないので、高所ダメな方でも見学OKかも? 


でもクレストゲート?付近は高さ感がありまね。90度、まわしてみてくださいな。

鶴岡から長井のあたりまでの100km弱の平均で14.2km/Lであーる。 


大峠を通るんだもん、日中ダムにも行ってみたよ。ここもフィルダムです。
ダムの下には温泉宿があります。


フィルダムの材料の石は、まわりの山から調達したんでしょうね。
ここは福島県管理のダムで、管理所は土日はやすみ。
ダムカード目当てのヒトは平日に行きましょう。


日中線記念館に寄ってみた。ここに鉄道が通ってたのは知りませんでした。
屋根付きのところにラッセル車と客車がきれいに保存されていましたよ。