2011年6月18日土曜日

応援いろいろ

東京駅にこんなポスターが



日常ではチリの火山噴火の支援のため、呑んでます。すまんすまん。

駅には、こんなものもありました。 遺憾ながら 黄色じゃない。
鉄道会社は なんでもレールの上で動かせないと 気に入らないんですね。
こーゆーのに ぐっとくる鉄っちゃんの一派はあるのかな。







放射線量ネタ。

文科省とDOEから月例(?)レポートが出ていました。
航空機モニタリングの測定結果(1)航空機モニタリングの測定結果(2)

CTBTO高崎からも 放射性核種探知状況(6月11日時点) が出ています。 このレポートと 文科省の定時降下物のこちらの日報(5月31日~6月1日6月1日~6月2日) を合わせてみてみると興味ふかい。(例によって単位が違うんだけどさ) 地下核実験の放出物を検出するための測定機材は 文科省の定時降下物測定機材より1000倍以上の感度みたい。高崎の機材をメンテしている人は、たいへんなんだろうなぁ。機材は汚染されちゃったら本来の仕事が出来なくなっちゃいますもんね。それに、今、本来の目的の値を抽出できるものなのかなぁ? この期に乗じるところが現れませんように。


御近所では 筑波大学アイソトープ総合センター から Contour Maps of Radioactivity Concentrations in Soil Samples Collected at Fukushima, Ibaraki Prefectures and Near Sites --- 土壌の蓄積濃度測定レポート --- が出ています。 131I,129Te,137Cs,134Cs のマップがあります。チバラギ人は要チェックかな。
40000Bq/m2以上が「放射線管理区域」の基準だそうですので、このへんも



のようです。 事実、地下にあるようなホントの放射線管理区域より
このあたりの路上の方が放射線量は高いんだろうね。




お医者さんネタ

内科開業医のお勉強日記 に 競技アスリートでもウォームアップは短いほど良い ってのがありました。 まぁ ぐずぐず ウォームアップすることはあるけど やりすぎるほどは やってないワタクシです。

緩和ケア医の日々所感 - 死ぬとわかっていても、やらなくてはいけないことがあるのです - この先生のブログは たまに はっとするときがある。

2011年6月11日土曜日

空爆注意

よく、駅の構内にツバメが飛んでるのですよ。
なんでかな~と思ったら、駅ナカのテナントに、巣がありました。
これじゃ、改札からホームに飛んでくるわけですなぁ。



空爆されないように、しばらくは要防空警戒態勢デス。

そーいえば、商店街にかかっている小学生作の絵が入れ替わってました。


日本共産党東京都議会議員団が 東京都内各地の空中放射線量測定結果について というレポートを出していました。 地上1mの計測で期間は5月6日から25日となっています。コンターマップも出てます。東部の足立、葛飾の値が高いですね。0.39μSv/h ですか....

放射線量の計測値ってムツカシイなぁ。計測方法、計測条件、計測器の状態、みんな、まちまちなんだから 生の結果はつなぎ合わせられない。