2016年6月26日日曜日

びにーる本


某所できれーなおねーさんが表紙のビニール本をいただきました。
コレ。 ジャズ批評 No.189 2016年1月号。
なんと224ページ中112ページが光沢紙グラビア?ページ。
カネかけてます。




某所とはここです。
八王子のジャズ喫茶(絶滅危惧種)の「はり猫」。
営業時間を知らないので、階段のぼってみたら休みだったってので何回か登場してますね。今回は営業中に行くことができました。「はり猫」がきれーなおねーさんの本に載ってたのです。




店長と昔話。 あはは、おたがい年とりました。
ジャズ批評に載ってから、「本を見た」っていうお客さんがきたりしたそうです。あまり知られてない店ですからね~。






おなじみのレコードはいまもお気に入りのようです。
浅川マキを聞いたのは ここでしたね~。
やっぱ、広めのところで、ちゃんとした機材で聴くといいもんですけど..... 話てばっかでした。




店内はこんな感じです。









ビニール本ではなく、図書館で借りた本。
「これが見納め」 ダグラス アダムス みすず書房

植民地はだいたいそうだが、ザイールにも硬直した官僚機構が押しつけられた。その役割はただひとつ、宗主国さまに決定をあおぐことだ。地元の役人はことをなす権力をめったに持っておらず、賄賂をよこすまでことがなされるのを妨害するだけだった。

もと植民地はすぐにわかる。べらぼうな数の有能な人々が、やりたいことのある人の邪魔をしてそれをやらせないという仕事に就いていたら、そこはもと植民地だ。







2016年6月12日日曜日

あたり年

今年はのりものお手入れの あたり年のようです。

ばばちゃりのタイヤ交換が加わりました。空気ぬけます。
タイヤはひび割れてるし、寿命でしょう。
イオンの自転車屋で前後、タイヤとチューブの交換を依頼。
やっぱ新品のゴムはええのぉ。

クルマの方はパワステポンプ駆動ベルト減りまくりで鳴いてたようです。
エアコン駆動ベルトとともに交換。
そのほかお手入れやって、今回の車検は法定費用ぬきで14万円くらいでした。





2016年6月4日土曜日

お手入れの続き

クルマ方面は3回目の車検です。家庭内経済であまり疲れていないと思われるサスペンションユニットを入手しましたので交換ですします。その他、スタビのゴムとかベルトとかも交換。パワステポンプはどうなるかなぁ。
先月、交換したブレーキローターとパッド。年末には冬タイヤとクルマ関係の出費の年になりました。

代車はコレ。1.6AWDアイサイト付。走行距離500km未満の新車です。アイサイトの効果は試す勇気はございません。
ぐにょん....な感触はタイヤのせい? サスまわり?
う~ん、軽いかんじはいいんだけど、もうちょい、ダイレクト感のある方が好きです。タイヤとゴムとバネとダンパーでどうにかなるのかな。

出だしのアクセル開度はおおきめ。CVTの設定もあるんでしょうが出だしはいいよ。その先は?
踏み始めのブレーキもアシスト大でコントロールしづらいかも....っという今どきのセッティングです。
....これが、どーも、好きじゃないのよね。
ゴルフにちょい乗りしたいこのごろです。


バイクも長~いメンテから帰ってきました。
前後のサスペンションのお手入れで、かかったなぁ。
1999年モデルですから、やりだすと、きりないわ。
まぁ、ぼちぼち、やってきましょう。エアクリーナも届きました。
暑くなると....乗んなくなっちゃうんだけどさ。