次は東京見物に行ってきました。
自転車を高速バスで輪行して、都内自転車散策っす。
起点は浅草。浅草寺界隈を散策します。
なかなか快適です。
でも、猫みると 立ち止まっちゃうわけで....
狩りの最中です。
この後、ネズミを捕らえて
自信満々に去っていきました。
成り行きで 隅田川の鉄の橋めぐりとなりました。
リベットがいいね。
首都高の下に、背中の模様がいいやつ発見。
いーねー このまるみ。
いつもお世話になっとります。
壊れないでいてください。
大きい橋は正面に回りこむのは
ムツカシイのですけど。
東京欲情で戦闘してきました。
かねてから目をつけていた
呑み処は....6pmには閉店。
昼はやってるんだけどなぁ
翌日は山の手方面を行きます。上り下りがけっこうありますが
自転車のギア比が低めなのでどうにかなります。
昨日の「働く街」とはおおちがいの町並みです。
ふつーの人々の町は 面白いし、猫がいる。
お金持ちの街は 通ってもつまんないし、猫はいない。
という結果になりました。
![]() |
祐天寺のあたりでGS発見!
かっこいーね。
路上でナンバー付きなので
現役なのでしょう。
ボンネット開いてるけどね。
さらに進むとショールームにカウンタック。
こちらはナンバーなし。
シートの位置とサイドウィンドウの角度に
注目あれ。
この幅広だけどちっちゃいかんじ。
ガンディーニすげ~。
最高裁のかっこいーアングルは
正門前じゃなくって
このへんだと思うぞ
でもって東京駅からバスで帰った1泊旅行でしたとさ。
0 件のコメント:
コメントを投稿