2011年3月26日土曜日

あちこち見ている

というわけで、外国のソース
まずは アメリカのエネルギー省の
U.S. Department of Energy Releases Radiation Monitoring Data from Fukushima Area
左が3月17日~18日にかけて測定したもので、右は3月23日に測定したものです。

エネルギー省の ブログ にも、掲載されているみたい。

ヨーロッパ方面から
フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN) ←日本語資料あります。
ノルウェーの気象庁  ←風による広がりのシミュレーションがあります。

国内だと....

寄付をすると、税金の控除はありますか? - 日本赤十字
疑い深いんで 街で箱に入れるのは、ものすごく抵抗があります。
ほんとに届くのかよ....とか、どのくらい途中で消えるの....とかね。
なので、↑なことをしようかな....と思っています。

震災地域への義援金は税額控除の恩恵がある「ふるさと納税」がいい - ダイヤモンド社
生まれた所以外の自治体に払うことができるのは、知りませんでした。
これもやってみようかな。 両方とも確定申告は忘れずに。

MRIC Vol.85 なんとしても原発作業員は守らねばならない - 幹細胞移植
東海村での臨界事故では出来なかったこと。今回はできるかもしれない。
厚労省か内閣がじゃましなければ。
原発が津波被害を受けたさいの対策をただす共産党・吉井英勝議員の質問
ずいぶん昔に広瀬隆さんの本で読んだような記憶がある「日本の原発の想定している危機は、
建設が可能である範囲だけ。建設が難しくなるような危機は想定しない」 ってのを
思い出した。結論が決まっているリスク評価。これは自分もやっているような気がする。

0 件のコメント: