あきやすみにお出掛けしてきました。
行き先は昨年とたいして変わらない。
まずは山都で蕎麦を食べるのだ。
山都の蕎麦がいちばんうまいねぇ。
これでお出かけスイッチを入れました。
西会津をうだうだして、三川温泉に泊まります。

2日めは気になってた福島、新潟県境あたりの
日帰り山のぼりの五頭山、菱が峰コース。
地元ナンバーのクルマがけっこうあります。
出だしは明るいブナ林でいーね。

皆様とは逆まわりのコースをとったようで、
すれ違う方に会えど、追い越したり、
追い越されたりすることがない、
不思議な一日でした。
新潟方面の眺めがいいです。

三川温泉にもう一泊しました。
ここ、3階より1階の風呂の方が好みかも。
いいお湯のところですね。
貸しきりはちょっと落ち着かなかったけど。

この日は蒜場山でなく焼峰山に行きました。
登山口までの道が狭いのです。
駐車場には新潟ナンバーの1台だけ。
こちらは出だしは杉林で暗いです。
杉林をぬけると、岩場、クサリ場、ロープ場の
合間に痩せた尾根道とブナ林という、
変化に富んだものでした。
先行者とすれ違ったとき、彼いわく、
「人に会うとは思わなかった」
こういう場所が好きさ~
ワタクシも彼だけだろうと思ってたら、
3人組とすれ違った。物好きはいるもんです。
ここは新潟の山の姿飯豊がす こぶるよいです。
昼過ぎに山から降りて鶴岡に移動します。
行き先は昨年とたいして変わらない。
まずは山都で蕎麦を食べるのだ。
山都の蕎麦がいちばんうまいねぇ。
これでお出かけスイッチを入れました。
西会津をうだうだして、三川温泉に泊まります。

2日めは気になってた福島、新潟県境あたりの
日帰り山のぼりの五頭山、菱が峰コース。
地元ナンバーのクルマがけっこうあります。
出だしは明るいブナ林でいーね。

皆様とは逆まわりのコースをとったようで、
すれ違う方に会えど、追い越したり、
追い越されたりすることがない、
不思議な一日でした。
新潟方面の眺めがいいです。

三川温泉にもう一泊しました。
ここ、3階より1階の風呂の方が好みかも。
いいお湯のところですね。
貸しきりはちょっと落ち着かなかったけど。

この日は蒜場山でなく焼峰山に行きました。
登山口までの道が狭いのです。
駐車場には新潟ナンバーの1台だけ。

杉林をぬけると、岩場、クサリ場、ロープ場の
合間に痩せた尾根道とブナ林という、
変化に富んだものでした。

「人に会うとは思わなかった」
こういう場所が好きさ~
ワタクシも彼だけだろうと思ってたら、
3人組とすれ違った。物好きはいるもんです。
ここは新潟の山の姿飯豊がす こぶるよいです。
昼過ぎに山から降りて鶴岡に移動します。
0 件のコメント:
コメントを投稿