2008年11月29日土曜日

準備中

こっそりとワックスをかけたりしているシーズン前。
今シーズンもコレでいきます。


さて、無事に毎週、通えるかな。

2008年11月16日日曜日

冬タイヤ

冬タイヤが届きました。来月の車検のときに交換の予定。

インフルエンザの予防接種を受けました。
シーズン券も購入しました。
もうすぐ冬ですねぇ。たのしみだす。
ところで、バイクの冬眠はどうしてますか?
いままでは稼動状態のまま、冬を越えてたけど、今シーズンはムツカシイ。
タンク満タン、キャブ空っぽでいいのかな? →マニュアルをさがそう。

2008年11月8日土曜日

冬になった

立冬を過ぎたってことは、冬になったこと。
先週は秋だったわけです。
秋らしい絵はコレ。



姿がキノコらしいキノコでしょ? 種類は知りませんけど。
これも、ご近所でみつけたもの。 食べてませんよ。

2008年11月3日月曜日

knoppix

とゆーわけで、knoppixです。
これは、CDやDVDから起動する日本語が使えるLinuxです。今のバージョンは、USBメモリから
起動できるものを作りやすいらしい。とゆーことで、1GBのUSBにCD版のknoppixを入れてみた。

まずは、CD版のイメージを取ってきます。それを、CDにイメージとして書く。
(B's Recorderの場合は、トラックとして登録→書き込み という手順だったかな。)

書き終わったら、そのCDから起動して、rootシェルで、 mkbootdev を実行すると起動できる
USBができます。 が、これはパーティションが1個。knoppixは Read Onlyで起動デバイスを
マウントするから、ちょっと不便。

そこで、parted でパーティションを700MBと300MBに変更します。 が....このままではなぜか
起動できなかったので、このパーティションをそのままに、mkbootdev を再実行すると
起動可能で、Read WriteでマウントできるパーティションがあるUSBメモリが出来上がる....はず。

まだ、起動テスト程度しか使ってないけど、ちょっとLinux環境が欲しいときに便利かも。

2008年11月2日日曜日

修復作業

PCの調子がヘンになって、バックアップから戻すはめに.....。
必要になったときに、古いものしかないのがバックアップの常であります。
それでも、1年ちょい前のバックアップがあって ほっとしたよ。

この後、Microsoft Updateやら、いろいろなパッチ当てをして、データを戻して、復旧させてから
新たにバックアップをとって、ついでに、ディスクの交換もしたのだよ。

バックアップ/リストアには ThinkPad にバンドルされているThinkVantage の Rescue and Recoveryと
いう道具を使いました。パーティション変更はできないけど、バックアップ/リストアには十分な機能。
そしたら、USBメモリから起動できるものに興味が出てしまい、knoppix をいじったりしている。


試用期間も、あと3週間となりました。近くには、こんなのがある。


低い車高、固い足まわり、下り最速マシン......らしい。

職場の近所の猫分布もだんだん、わかってきました。 ← こーゆーのを覚えるヒトは地理感覚に難アリらしいけど。