
一週間、アメリカに行ってきました。
前もってアマゾンでアメリカで使える通話とデータ用の
SIMを買います。行ってみたら、ワタクシのZenfoneの
SIM2は高速データ通信モードにならないのね。
気づくまで、「おっせ~」と思ってました。
SIM1に差し替えても遅かったけど、T-mobileってこんなもん?
まぁナビやらで困ることはなかったけど。
このSIM,電話番号使いまわしなので、しらん電話がかかってきます。

これがアメリカよね~ って感じるのは小世帯向けの
住宅が立ち並ぶところや、アパートのところ。

ランニングは継続中。25℃くらいで湿度も低いので快適。
ランニングルートは住宅街。



ホテルの近くのメシ屋は マクド、バーガーキング、
デニーズに中東料理屋とアメリカ風のココ。
夕飯はここに行ってました。
中東料理屋は混んでるんでてさぁ
これもアメリカよね~ ってやつは エレベーターのボタン。
なんども数字の方を押してました。
あと、ウォシュレットはまだ、一般的じゃないのよ。
TOTOに洗脳されていたことを再認識。
かつては紙だけでよかったはずなのに。

運転は一週間ではビビりがとれない。

初日は「そっちじゃない」もやりました。
職場の駐車場が見えているのに、入れないとか。


最後の日、空港に近い、Intel Museum によってみた。
Mission Campus の Executive Briefing Center って
なんか、すごすぎです。
ミュージアム ショップにあったTシャツ。
「ほしい!」っと思ったけどサイズがXL,2XL, 3XLしか
ないのでした。残念なので撮ってみた。